今年の目標
今月の目標
9月の学習目標🎑
— tama@2m👶子育て中の機械学習入門・英語学習・読書の記録。たまに育児の話 (@tama_meme_) 2020年9月1日
☑️ キカガク Udemy機械学習講座(中級)完了
☑️ チャート式数II 第3章まで
☑️ 読書週1冊
☑️ Listenwise Writing課題6本提出
☑️ 英単語反復学習 新規100ワード追加+全500ワード復習
☑️ Everything You Need to Ace World History~ / Unit 5まで
+諸々いつものルーティン
週目標振り返り
夜通しがっつり寝ていた息子が突然新生児のように細切れで起きるように。
引き続き息子優先で、ぼちぼち進めていきます。
(やめないことが大事!
- 「【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -」セクション8 外れ値・スケーリングを考慮した重回帰分析 完了
- Done
- 「思考の整理学 / 外山 滋比古」読了
- まだ読みかけ
- 「チャート式 基礎と演習 数学Ⅱ+B」数Ⅱ 第2章 複素数と方程式 前半 完了
- Done
- 「Everything You Need to Ace World History in One Big Fat Notebook」Unit 3読了
- Done
直近1週間の積み上げ記録
読書
- 先週・今週の1冊
- 思考の整理学 / 外山 滋比古
今週も引き続き
- 思考の整理学 / 外山 滋比古
機械学習関連
-
- 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -
- セクション8 外れ値・スケーリングを考慮した重回帰分析 完了
理解自体は問題なし。もっと手を動かす必要はありそう - 今週は「セクション9・10 ボーナスレクチャー」を終わらせる。
講義自体はセクション8で終わり。無事2コース終えられてひとまずうれしい!
- セクション8 外れ値・スケーリングを考慮した重回帰分析 完了
- Liberal Art's diary
- 今後scikit-learnの記事を進める予定だが、AI・機械学習の基本知識と理論とプログラミングで記事の内容をほぼ一周していて、線形回帰の例がよく分からず後述のキカガクのUdemyを先に進めることにしたので、一旦お休み
- 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -
数学
チャート式 基礎と演習 数学Ⅱ+B(高校数学を基礎から叩き直し。数ⅠAは完了)
英語
Speaking / ネイティブの先生との1:1レッスン
- 予約が取れなかったので先週も1回のみ。しばらくは錆を落とすために「話すための文法」の復習とクイックレスポンスというメニュー。もう少し回数を重ねて感覚が戻ってきたら、自分で探した素材のSummarizeやDiscussionなどをやる予定
- 初回、あまりにも英語が出てこない自分にびっくりしたが、2回目で早くも少し戻ったようで安心。発話ストレスが20%くらい減った
- Writingの宿題も出してもらっているので一石二鳥
Vocabulary / 英単語反復学習(単語帳をRoam Reseachで自作)
- 毎日学習、単語帳内の語彙数も月間目標にしていた500ワード達成
- 引き続き9月中に一度全500ワードをすべておさらいする
- Reading(多読)/ Morning Brew & Newsela など
- 「英語で学ぶ」
- Everything You Need to Ace World History in One Big Fat Notebook
- ChoimiraiのSangminさんが紹介されていたEverything You Need to Ace ~シリーズ 。
- 「Unit 3 The Middle Ages 400 CE - 1500 CE」読了
- 今週は「Unit 4 Renaissance Reformation 1350 - 1650」・「Unit 5 The Age of Exploration 1400 - 1800」を終わらせる!
10月中に読み終わるかなぁ
- Everything You Need to Ace World History in One Big Fat Notebook
次週の目標
- 「【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 -」完了
- 「思考の整理学 / 外山 滋比古」読了
- 「チャート式 基礎と演習 数学Ⅱ+B」数Ⅱ 第2章 複素数と方程式 完了
- 「Everything You Need to Ace World History in One Big Fat Notebook」Unit 4, 5読了
- +いつものルーティン(#100日で理解する高校数学、英単語、Morning Brew / Newsela多読、Quillなど)